新着情報
カクノ 万年筆
こんばんわ。
世の中には沢山の種類のボールペンがありますね。
私のオススメは、JETSTREAM 0.5極細 3色ボールペン
いつもこれを使ってデスクで書き書きしていました。がぁ。
こんなものを見つけて即買いしてみました。
前から気になってはいましたが、
「でも、別にボールペンでいいし」
「そんな作家先生でもないし」
と、見るだけにとどまっていましたが、
「きっと書くのが楽しくなる」
このキャッチフレーズにググっときて買ってしまいました。
家族分3本・・・。
1人1本。。。
「きっと書くのが楽しくなる」
に惹かれるという事はいつも書く事が楽しくない訳で、書く事が楽しくないという事はそれはもう字が汚いからでして・・・。
これでも習字6段なんですけどなんと!摩訶不思議。
字が、キ・タ・ナ・イ んです。下手なんです・・・がーん・・・
せめて書く事が楽しくなればなぁ、書く事が好きになればなぁ
「好きこそモノの上手なれ」という事で上手になるのでは?とちょっと思ったりして。
知ってますか?
きっと書くのが好きになる
万年筆 KAKUNO
グッドデザイン賞も受賞したこの万年筆
①ペン先にお顔のマークが付いている。
(この顔が上に来るように持つんだよと教えられる。ちなみに5才)
②キャップが開けやすいように工夫されている。
(子供の力でもスルッと蓋が開けられて、それでいて閉まる時はしっかり閉まる)
③鉛筆と同じ、六角形。
(子供でも握りやすく、机の上でも転がらない。あと軽い)
④グリップは三角形
(外側は六角形なのに、握る所は三角形。ナイス。子供でも握りやすい)
何だかんだんで字を書き始めた子供がにはもってこいな万年筆。
きっと大人になっても字を書くのが楽しいままだと思わせるこの「万年筆 KAKUNO」
字を書くのが楽しくなる。
「きっと」と断言しない文言を何故付けたのかがちょっと解ったような気がします。
今や世の中は、これはいいですよー、あれはいいですよーと売る為に、気に入られる為には手段を選ばない(全部では無いですが・・・)過剰宣伝してきますが、「きっと」この絶対ではない控えめさがまた「万年筆」という響きと溶け合って人を惹き付けるのかなと思ったり。
1,000円です。
ピリカポッケでは販売しておりませんので、文具店へどうぞ〜(^- ^)/

左から、太い(息子用)細い(かーちゃん用)細い(とうちゃん用)
おしまい。
世の中には沢山の種類のボールペンがありますね。
私のオススメは、JETSTREAM 0.5極細 3色ボールペン
いつもこれを使ってデスクで書き書きしていました。がぁ。
こんなものを見つけて即買いしてみました。
前から気になってはいましたが、
「でも、別にボールペンでいいし」
「そんな作家先生でもないし」
と、見るだけにとどまっていましたが、
「きっと書くのが楽しくなる」
このキャッチフレーズにググっときて買ってしまいました。
家族分3本・・・。
1人1本。。。
「きっと書くのが楽しくなる」
に惹かれるという事はいつも書く事が楽しくない訳で、書く事が楽しくないという事はそれはもう字が汚いからでして・・・。
これでも習字6段なんですけどなんと!摩訶不思議。
字が、キ・タ・ナ・イ んです。下手なんです・・・がーん・・・

せめて書く事が楽しくなればなぁ、書く事が好きになればなぁ
「好きこそモノの上手なれ」という事で上手になるのでは?とちょっと思ったりして。
知ってますか?
きっと書くのが好きになる
万年筆 KAKUNO
グッドデザイン賞も受賞したこの万年筆
①ペン先にお顔のマークが付いている。
(この顔が上に来るように持つんだよと教えられる。ちなみに5才)
②キャップが開けやすいように工夫されている。
(子供の力でもスルッと蓋が開けられて、それでいて閉まる時はしっかり閉まる)
③鉛筆と同じ、六角形。
(子供でも握りやすく、机の上でも転がらない。あと軽い)
④グリップは三角形
(外側は六角形なのに、握る所は三角形。ナイス。子供でも握りやすい)
何だかんだんで字を書き始めた子供がにはもってこいな万年筆。
きっと大人になっても字を書くのが楽しいままだと思わせるこの「万年筆 KAKUNO」
字を書くのが楽しくなる。
「きっと」と断言しない文言を何故付けたのかがちょっと解ったような気がします。
今や世の中は、これはいいですよー、あれはいいですよーと売る為に、気に入られる為には手段を選ばない(全部では無いですが・・・)過剰宣伝してきますが、「きっと」この絶対ではない控えめさがまた「万年筆」という響きと溶け合って人を惹き付けるのかなと思ったり。
1,000円です。
ピリカポッケでは販売しておりませんので、文具店へどうぞ〜(^- ^)/

左から、太い(息子用)細い(かーちゃん用)細い(とうちゃん用)
おしまい。